No.10 どっちも大事
リハで最近感じるのは、ボトムアップ、トップダウンどっちも大事ってこと。
1年目の頃なんかは時間がないからトップダウンばっかで考えてて、けど問題点わからなくてまた評価とってって時間を無駄に使ってた。
今は時間を少しかけてでも、少し必要かな?と思ったら無駄かもしれないけれどボトムアップでも評価をしてる。
そうすると、問題点を整理するときに以外と使えることが多々ある。
その頭で再度患者さんに入れば、トップダウンで再評価できる。
っていう風に最近どっちも大事っていうのが経験としてわかってきた。
TLでもトップダウンだとまだ精度が低い。
ボトムアップの方が精度が高い。
ボトムアップで自分の中でパターンを徐々に作っていくことも大事なんだな。
今日は日記みたいでした。